よしです( ´ ▽ ` )ノ
よく、あるじゃないですか。
ノートに夢を100個書いたら
願いが叶う!
ってやつ。
最初は全ッ然信じて
無かったのですが、
たまに周囲から聞く話し、
「後から読み返したら、
ほとんど叶ってた!」
と聞くので、書くだけで
願いが叶うならすごいなと思って
昨年11月に20個書いてみたところ
2つ叶っていました。
★オリセラのサポーターさんが
10名を越える!)
★オリセラの講師さんが3名になる!
イヤこれ凄いですねー!
みんなも書いたらいいかも!
って単純な話しをしたいのではなく
みなさまは、
自分の【理想】って持ってますか?
この「理想」というイメージを持つ事が
願いを叶える前提として大事なのだと
確信しています。
私も今まで、自分の「理想」をほんと
ことごとく実現してきました(笑)
学校を開く。
カウンセラーになる。
素敵な女性と結婚する。
音楽ライブイベントを開く。
自分で作った物語をイベントにする。
仮面舞踏会を開く…etc
思うに、理想を実現するポイントは3つ
①明確なイメージがあること
②そのイメージを決して忘れず、
ふとした時に思い出し続けること
③イメージをたぐりよせる様に
行動すること
この①〜③を行なう事で、
理想って叶うんですね。
あ、あと諦めないことね(笑)
そうすれば本当に、
とんでもない理想も実現します(笑)
(私の場合、自作の物語を
イベントにしたり
仮面舞踏会を開いたり)
願いをノートに書くというのは、
①の「明確なイメージを持つ」を
行なっているのでしょうね。
「理想」を語ると「でも現実はね」
とグリコのおまけのように
セットで反論が来ますが
私は言い続けます、
「理想は実現するよ」って。
オリセラ受講生さんは特に
常に自分の理想を
追求してほしいな。
一生に一度の人生だ。
理想をたくさん、
叶えていきましょう^^
だってその方が単純に、
楽しいでしょ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
★ここまで、お読みいただきありがとうございました。
この投稿をご覧になり、感じるものがございましたら
シェアをしていただけたら幸いです♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
「次は、あなたが誰かを癒す人になる。」を目指し
★認定心理カウンセラーライセンス取得
★日常人間力/コミュニケーション能力向上
何より、一生に一度の自分自身の人生のために、
“後悔しないための自分自身の人生の歩み直し”に取り組む
日本オリジナルセラピストアカデミー銀座校
-Japan Original Therapist Academy Ginza School-

この記事の著者

最新の投稿
心理コラム2019.04.29Facebook友達を何千人と増やした末路
心理コラム2019.04.25忖度しすぎるとロクなことが無い
心理コラム2019.04.24「何が大切か」を決めるのは自分だ
心理コラム2019.04.12「あなたなら大丈夫」と言われるよりも
コメントを残す