目次
あなたは、最短1日で”心理カウンセラー”の道を開く。
《人を癒せる人になりたい!!でも...》
◆「まず、日常に活かせる心理学の知識やコミュニケーション方法を学びたい」◆「心理カウンセラーという仕事にも、昔から興味はある」
◆「でも、資格を取得する時間が無い。あまり時間もかけたくない。」
◆「心理カウンセラーになったとしても、話を聞くのも難しそう。
相手の人を癒せるかどうか、自信がない…」◆「カウンセラーの資格《取得見込み含む》はあるが、
実践的なカウンセリングの方法がわからない」
そのような心理的課題は、これから”心”を学びたいという方や、
心理カウンセラー志望の方にとって一番最初に立ちはだかる壁かと思います。
そこで、Your RPGでは、実際のプロカウンセラーも使用している
オリジナルのカウンセリングワークシートを使用していただくことで、
「短期間で心理カウンセラーとしての効果的なカウンセリングが出来る」
ということを実現します。
基本的に、お相手の方の「お悩み内容」に沿ったカウンセリングシートを
使用する形でカウンセリングを進めていくので
ご相談内容の方向性を見失うこと無く、最初から最後まで
お悩みにフォーカスした満足度の高いカウンセリングを行う事ができます。
※イラストは実際のカウンセリングで使用するカウンセリングシートの1部です。

人の悩みは6種類
「人の悩み」とは、心理学的に大きく6つに分けられると言われます。
①愛情に関する相談(恋愛・夫婦関係)
②自分の性格に関する相談
③対人関係に関する相談(友人・職場)
④仕事・学校関係に関する相談
⑤家族に関する相談
⑥将来・人生に関する相談
実際のカウンセリングの場では、これらのご相談に対応した
A4サイズのカラフルなカウンセリングシートを選びお話を進めていただきます。
相談者様のお悩みに合わせてカウンセリングシートを使用することで、
頭の中の悩みをイラストとして眺め、お相手の新たな気付きを促すことができます。
さらに、筆記用具とカウンセリングシートだけあればカウンセリングを
行う事ができるので、比較的静かな場所(カフェ、レストランなど)であればどこでも
カウンセリングを行うことができるのも利点です。
カウンセリングシートの”もう1つの使い方”
また、このワークシートは「相談者の方」に使用するだけでなく
「自分自身」に使用することにも大きな意味を持ちます。
人生の各ステージで立ちはだかる”悩み”に直面したとき、
自分自身の心の整理のためにワークシートを使用することで
セルフカウンセリングを行い、自分の本当の想いに気づくきっかけを
得る事ができます。
カウンセラー自身が健康な心を維持し、
悩める方に対する、より良いカウンセリングにお役立てください。

ワークシートを使用する「基礎講座」に関して
お悩みに対応したワークシートを使用するにあたり、
ワークシートの使用方法を説明及び、お悩みに対応した
人間心理の解説をする講座を受講していただきます。
また、ワークシート使用だけでなく、
カウンセラーとしての基本的な【聴き方】をセットにした
全7回の心理学講座をご用意しております。
それぞれの講座のワークシートの内容を知ることで、
基礎的な人間心理を読み取り、学ぶこともできる仕組みです。

分割受講型講座 or 1日集中型講座
全7回の講座を受講するスタイルは2種類選ぶことができます。
①《分割受講型講座》
全7回の講座、1回90分を数日に分け受講していただくベーシックスタイルです。
講座1回ごとに日時を選択していただき、合計7回受講していただくことで
ライセンスの発行ができます。
例)
①週1回の受講予約で、7週後に修了
②毎日1回の受講予約で、7日後に修了
③同日午前中と、夜間に1回ずつ受講予約なども可
②《1日集中型講座》
全7回の講座、1回90分を1日10時間の中で凝縮し受講していただきます。
(講座毎の休憩15分。昼休憩1時間含む)
このスタイルの場合、1日でライセンス発行ができます。
*受講時間* 9:00〜18:00
全7つの講座修了者は
《Your RPG基礎心理カウンセラー修了証書》発行となります。
習得度重視のプライベートレッスン形式&通いやすいフリータイム制
《プライベートレッスン形式(マンツーマン)》
短期間での心理カウンセラー資格取得講座なので、大人数の教室形式ではなく、
習得度、上達重視の『プライベートレッスン形式』を採用しております。
マンツーマン講義のため、まるで実際の個別心理カウンセリングに近い雰囲気を
体験していただきつつ心理学講座を受けることができます。
その上で、自らが心理カウンセリングを行うにあたっての基礎技術を学びます。
また、プライベートレッスンというスタイルなので
受講生の方『個人の性格・性質』に合わせた講座形式を重視することができます。
90分という時間を最大限に使い、講師とコミュニケーションをとり
自由な質問をし、楽しく心理学を学んでいただけたら幸いです。
《講師は現役心理カウンセラー》
講師は、受容・傾聴・共感を習得した心理カウンセラーなので
受講生の方の性格・性質に合わせた講義の進め方を致します。
短期間の講座だからといって、厳しい指導はありません。
安心出来る心理カウンセリングの場のように、和やかで楽しい
90分をお過ごしいただくことができます。
《フリータイム制》
忙しい方に向け、通いたい日時を指定できる予約制を採用しております。(営業時間内)
仕事が不規則で毎週決まった曜日・時間に通えない方にご好評いただいております。
《受講場所》
受講していただく方のご都合に可能な限り合わせ「出張型」を採用しております。
当校で用意したプライベートサロン、または静かで落ち着きのあるカフェ、
予約制のスペースでプライベートレッスン講座を展開しております。
但し基本的には、事務局が東京都中野区にあるため東京都心・山手線沿線周辺と
させていただいております。
受講ご予約時、場所のご相談をさせていただく形になります。
受講後サポート
《基礎コース受講生の特典》
①基礎講座リピート制度
一度受けた基礎講座は、1回2,000円で再受講が可能です。
シート使用方法のご質問や、学びを深めたい際にご利用ください。②プロカウンセラーが集うカウンセリングロールプレイへの参加権
月2回開催中です。心理カウンセリングの練習の場としてご利用ください。③所属心理カウンセラーが主催する、一般の方をお招きしての
「お悩み相談お茶会」スタッフとしての参加権
一般の方の日々のお悩みにお答えする、実戦経験の場です。④現役心理カウンセラーによる心理カウンセリング
通常から割り引いた価格で心理カウンセリングが受けられます。⑤個人カウンセリング宣伝・告知・集客アドバイス《1回》
ホームページやブログ、SNS、口コミ等を使った集客のコツをお伝えします。
基礎講座受講生の方は1回/60分のみですが、プロコース受講生の方は無制限となります。
《プロコース受講生の特典》
※このページで紹介している「基礎コース」受講の方は該当されません。
⑥クライアント(相談者)様の斡旋
⑦心理学セミナー主催サポート
ご自身での講座に挑戦したい方へ、セミナー開催アドバイスを行います。
開催場所の紹介や、現役心理カウンセラーの協力、集客サポート有り。⑧当ホームページ掲載
カウンセラープロフィール等の情報を閲覧しやすくなるため、
クライアント様視点でわかりやすくなります。⑨個人カウンセリング宣伝・告知・集客アドバイス《無制限》
ホームページやブログ、SNS、口コミ等を使った集客のコツをお伝えします。
基礎講座受講生の方は1回/60分のみですが、プロコース受講生の方は1回60分回数無制限となります。
料金とお申し込み
《受講料金》
全講座75,000円(テキスト代・税込)《ご相談・お申し込みのご相談》
下記フォームからご連絡下さい
この記事の著者

最新の投稿
心理コラム2019.04.29Facebook友達を何千人と増やした末路
心理コラム2019.04.25忖度しすぎるとロクなことが無い
心理コラム2019.04.24「何が大切か」を決めるのは自分だ
心理コラム2019.04.12「あなたなら大丈夫」と言われるよりも
コメントを残す